令和元年~令和4年度 活動報告
令和5年1月28日(土)出光地区フレイル予防調査
昨年同様、体力測定を行ってから、講師の永松先生より健康を維持するのに不可欠な睡眠の話を伺いました。眠ることで脳を休ませることに繋がり、認知症の予防になります。眠りについてから初めの数時間は深い睡眠となりますが、眠りの途中、夜中に目が覚めて眠れない事に不安な方も多いと思います。でも最近の調査で分かっていることは、深い眠りの後、何度も浅い眠りを繰り返してもいいから8時間くらい横になっていることが大事なんだそうです。ぐっすり眠れないと疲れが取れないのではと思いがちですが、そうではないんですね。
お話を聞くのも健康につながり勉強になりますので、ぜひご参加ください^^
令和5年1月26日(木)むつみ幼稚園体力調査
今年度より、こども向けの体力調査課はじまりました。こどもの深視力・動体視力と体力の関係を調べる調査となります。
視力検査、動体視力検査や、ソフトボール投げ、垂直飛び、短距離測定などを行いました。こどもたちは飽きることなく、楽しく積極的に取り組んでいたのがとても印象的でした^^
令和5年1月15日(日)宇佐クロダマル物語~豆腐作り体験~
2年ぶりに開催された「豆腐作り体験」は例年よりも参加者が多く、大変盛り上がりました!冬に収穫したクロダマル黒大豆から豆腐ができるまでの過程を、わたなべ豆腐の門前社長よりご指導いただき、こどもたちも初めての豆腐作りを楽しそうにチャレンジしてました!出来立ての豆腐は本当においしいので、来年も多数の参加お待ちしております!!
※お子さまの写真はご家族の許可をとっております。
令和4年12月25日(日)案山子お正月バージョン設置
令和4年もあと残りわずか。宇佐駅前の案山子もお正月バージョンに変更されました。お正月は宇佐駅を利用される方が普段よりも多い事と思いますので、案山子も見て行ってくださるとうれしいです!
令和4年12月17日(月)第1回 北馬城の未来を熱く語る会
今年度は、北馬城小学校6年生より2組のアイディアと、一般募集より4組のアイディアが発表されました。こども目線でのアイディアは大人では想像もつかなかったことばかりで、できることからまちづくりに生かしていけたらと思いました。一般からのアイディアは芸術文化関連が多く、北馬城がより豊かなまちづくりができる可能性を感じました。
最後に、まちづくりの第一人者でもある元和歌山大学特任教授の渡部幹夫さんによる講演を参加者全員で聞くことで、何にもないと思われる地域でも、お金をかけずに地域おこしができる可能性を教えていただき、とても実のある会となりました^^
令和4年12月4日(日)宇佐クロダマル物語 黒大豆収穫体験!
当日はあいにくの雨天のため、黒大豆の収穫体験を実施することができませんでした😢急遽プログラムを変更し、宇佐中学校体育館の中で、北馬城地区のドローン撮影の動画を鑑賞したり、クロダマル実行委員長よりクロダマルの歴史や育て方などを説明いただきました。レクリエーションとしては、昔懐かしの「なんでもバスケット」をアレンジしたオリジナルのゲームを開催して、参加者みなさんの交流を深めることができましたよ^^
お昼にはいつもおいしいクロダマルのお弁当の他に、黒大豆と白大豆の豆腐の食べ比べや、クロダマルの煮豆の試食、クロダマルの加工品のマルシェなども楽しむことができ、思い出に残るイベントになりました。
令和4年11月27日(日)第1回 軽トラ市開催🚚
晴天に恵まれ、北馬城の名物イベント「軽トラ市」を無事開催することができました!例年より参加者は減少しましたが、地元の新鮮な野菜や果物、丹精込めて作られた加工品などみなさん楽しそうにお買い物をされていました。
来年の軽トラ市までには、北馬城まちづくり協議会オリジナルの特産品が販売できるように協議中です!
令和4年11月23日(祝日)北馬城の晩秋を楽しむ会!
今回は、県南落語組合の矢野大和さん、三浦芳行さん、進美保子さんに加えて、日足地区出身の日足NSPの皆様(1970年代フォークバンド「NSP」のコピーバンド)もご出演いただきました。
参加者は過去最高の143名。県外の日足NSPのファンの方も多く訪れ、大変盛り上がったイベントになりました。音楽を聴いたり、落語で大笑いをすることで楽しいひと時をすごせました。
令和4年11月13日(日)国東塔草刈り実施しました。
西屋敷にある国東塔の草刈りを行いました。重要な文化財である国東塔を維持していくために欠かせないなお仕事ですね。
※国東塔とは「宝塔」の塔身に蓮華座が備えられたものをいい、国東半島独自の発展を遂げた石塔です。古い国東塔は単なる墓標ではなく、生前供養・追善供養・一族や寺門の繁栄のためにつくられたものも多く、数百年単位で位置の変更が無いものもあることから、歴史や文化を直接語ってくれる存在として貴重なものです。
令和4年11月12日(土)出光地区にて防災教室を開催しました。
昭和18年9月20日、出光にて大水害が発生しました。「災害は忘れた頃にやってくる」と言われています。この事実を知らない次世代を担う大分大学や宇佐市内の高校の生徒さん向けに、出光地区主体で防災教室を行いました。
出光区長によるわかりやすい解説と、公民館内で災害の動画を見ることで防災への意識が高まったことと感じました。
令和4年11月4日(金)北馬城小学校の遠足でサンキューロードを歩く!
むつみ幼稚園から宇佐神宮までサンキューロードを歩きました。途中の「道しるべ」では、北馬城の歴史などをまちづくり協議会の役員が同行して説明しました。宇佐駅から出発すると3.9㎞あるウォーキングコースはなかなか体力を使います。でも景色がとてもきれいで、良い運動になりますのでぜひ歩いてみてください。
令和4年11月1日(火)グランドゴルフ大会開催!
3年ぶりに開催されたグランドゴルフ大会。久しぶりの開催となったので、みなさん真剣に競技に取り組んでいました。
8チームにわかれての個人戦でしたが、ボールがゴールに入るたびにチームのみんなで喜び、なかなか入らないときは声をかけあってチーム内で協力して楽しめました。来年も開催できるといいですね!
令和4年10月23日(日)にぎわい計画(案山子と花プランターの設置)
毎年恒例となりました、北馬城地区の案山子が設置されました。年々できばえがグレードアップされていて、宇佐駅前の通りがにぎやかになっております^^
花プランターも宇佐駅や各地区の公民館、サンキューロードに設置され、一層華やかな通りとなってます。
令和4年10月16日(日)宇佐クロダマル物語 枝豆収穫体験
令和4年10月18日(火)宇佐中学校3年生 クロダマル枝豆収穫体験
イベントは雨の予報でしたが、当日は汗ばむくらいの晴天に恵まれました!約100名ほどの参加にお集まりいただき、みなさんたくさんの枝豆を収穫されておりました。慣れている参加者さんはその場で枝も切って、そうとうの量の枝豆を収穫している方もいらっしゃいましたよ^^作業が終わったあとは、北馬城地区のご婦人お手製のおいしいお弁当を食べて、参加者みなさんの交流を深めました。
2日後の中学生の枝豆収穫体験も晴天に恵まれ、とても元気いっぱい楽しそうに枝豆を収穫してました!枝豆収穫は初めての生徒さんがほとんどで、最初は不慣れな手つきでしたが徐々に慣れていってました。自分で収穫した枝豆を食べるのは格別でしょうね。
令和4年9月27日(火) 「YouTubeを楽しむ会」
北馬城地区まちづくり協議会と宇佐公民館の共催で、高齢者・婦人学級のみなさんと一緒にYouTubeを楽しみながら学びました。事務局次長矢口さんから、ふれあい館の大型テレビを使ってYouTubeをみる方法を説明していただき、お一人ずつ実際にみたい動画をみていただきました。とても簡単に操作できることにみなさん驚いておりました。
今後は、ふれあい館が使用できる日に、みんなで集まって映画をみたりすることもできますのでご活用ください!
最後は、9月より着任された、地域おこし協力隊員の歌で締めくくり、みなさん楽しんでいただけたようです^^
令和4年9月23日(金)24日(土) 岩崎地区・西屋敷地区フレイル予防調査
前回の日足・和気地区同様に、2回目となるフレイル調査となりました。農作業をされる方が多いからか、前回よりも結果がよくなっている方が多くみられました!農作業をされない方でも、歯を磨いている間にスクワットをするなど、簡単な筋トレでもフレイル予防となりますので試してみてください^^ 来年1/28(日)に出光地区、2/23(木)江熊地区、2/24(金)橋津地区、2/25(土)山地区、2/26(日)両戒地区を調査する予定です。初めての方も参加お待ちしております!
令和4年7月30日(土)31日(日) 日足地区・和気地区フレイル予防調査
今年度で2回目となるフレイル調査。心身の衰えは筋肉低下からくることから、筋肉量や体脂肪・簡単な体力テストとアンケートを総合して結果がでます。その結果から、普段こころがけるといい運動を知ることができ、それを実践することで、老化を防ぐことへつながる重要な調査です。講師の永松さんの解説の中で、「70歳を過ぎたら、とにかく食べることが大事!」という言葉が印象的でした。
令和4年7月10日(日) 第1回 北馬城の歴史を学ぶ会
「北馬城の歴史を学ぶ会」が開催されました!
今回の語り部さんは、北馬城和気地区出身の細川浩明さんです😊
テーマは、「出光佐三と北馬城」です。出光佐三さんはあの有名な出光興産をつくられた方です。
北馬城には、出光地区があり、出光佐三さんは出光出身なのでは?という説を歴史を紐解きながら語ってくださいました。
宇佐神宮の御祭神である比売大神のお話とも絡めつつ、とても裏付けのあるお話でした。約2時間ほどお話を聞いておりましたが、あっという間で!北馬城の歴史の重みを感じました⛩
掘り起こせばもっと凄い事実がわかる可能性のある北馬城!
今後の歴史的を学ぶ会で、また新たな伝説が蘇るかもしれません!
令和4年6月18日(土) 無駄話の会
出光地区にお住まいの高築良さんよりお話をたくさんいただきました!いま古民家を回収されており、みんなで集えるイベントスペースをつくられる予定です。思考することが希薄になってきている最近の現状を変える為に、集まった人たちで本音で語り合うことを目的とされていました。とても素晴らしいことですね!
令和4年5月28日(土) 金丸地区フレイル予防調査を行いました!
今年で2年目になるフレイル予防調査。筋肉量や脂肪の測定をして、自分に必要な運動を解説いただきます。昨年に比べて点数がよかった方もたくさんいて、モチベーションアップにもつながるいい調査だと思いました。ぜひ参加くださいね。
令和3年12月26日(日) 宇佐駅前の案山子お正月用に変わりました❀
宇佐駅前と宇佐駅から少し歩くと右側に見えてくるたくさんの案山子が、お正月用に変わりました。2022年1月9日までかざってますので、宇佐駅までこられたら見て行ってくださいね!
令和3年12月20日(月) 世界で遊ぼう北馬城っ子クラブ~フランス語講座~
今回は、いつも英語を教えてくださっている南文明先生と、フランス語を教えてくださる広岡先生のコラボレーション授業でした。数字や果物、野菜の単語を教えていただきましたが、国によって同じアルファベットの読み方が異なって、覚えるのが大変そうでした。。でもこどもたちの吸収力はすばらしく、すらすら話せていて感動しました!
最後は南先生のギターの伴奏で、「大きなの栗の木の下で」フランス語バージョンをみんなで歌いましたよ^^
令和3年12月12日(日) 北馬城の歴史を学ぶ会
大分県立歴史博物館 菅野剛宏さんによる、「峯入りと北馬城地区」という題目でお話いただきました。
記録としてのこされてはいませんが、宇佐神宮や御許山への峰入りは、北馬城の出光や金丸を通ったと想定されるそうです。
想像ではありますが、とてもロマンを感じますよね!
令和3年12月5日(日)・9日(木) クロダマル物語 黒大豆収穫体験♪
今年は、播種体験・枝豆収穫体験どちらも中止となってしまいましたが、黒大豆収穫体験は開催することができました。
昔ながらの収穫方法と、大豆コンバインという機械を使った収穫、どちらも学べる貴重な体験でした。
9日は宇佐中学校の生徒の皆さんが授業の一環で大豆の収穫を体験。みなさん生き生きとした表情で収穫を楽しんでました!
令和3年11月28日(日) 軽トラ市開催♪
お天気も恵まれた軽トラ市!7月の軽トラ市は中止になってしまいましたが、今回は無事に開催できました^^
たくさんのご来場ありがとうございました♪
令和3年11月23日(祝日・火) 北馬城の晩秋を楽しむ集い ♪
県南落語(矢野大和さん・三浦芳行さん・進美保子さん)宇佐・高田民謡愛好会のみなさまにご出演いただき、とても楽しいイベントになりました。
たくさんのご来場ありがとうございました♪
令和3年10月29日・30日 フレイル調査をおこないました♪
立命館大学スポーツ健康科学部、真田樹義教授にご指導いただきました!
筋肉量や体脂肪の測定と、簡単な体力テストの総合判断で「フレイル」を調査いたします。
「フレイル」とは、「健康」と「要介護」の間にある、心身の調子が崩れた状態のこと。
筋力の衰えから老化につながるそうなので、無理のない範囲で日ごろから「運動」を意識しましょう!
令和3年10月24日 宇佐駅・サンキュウロードにぎわい計画♪
地域のみなさまのご協力で作成されたたくさんの案山子を、宇佐駅周辺に設置しました!
今年のテーマは、「ウィズコロナの到来を待つ人々」。
10月24日から来年の1月9日まで展示されます^^
令和3年6月25日(金)宇佐クロダマル物語播種
宇佐クロダマル物語の種まき体験のイベントは中止とさせていただきましたが、クロダマル物語実行委員会でクロダマルの種まきをしました。
令和2年12月6日(日)宇佐クロダマル物語黒大豆収穫体験
令和2年11月29日(日)第2回 軽トラ市
令和2年11月23日(祝・月)北馬城の晩秋を楽しむ会
令和2年10月18日(日)宇佐クロダマル物語枝豆収穫体験
令和2年7月26日(日)第1回 軽トラ市
令和2年6月21日(日)宇佐クロダマル物語播種体験
令和2年3月21日(土)行ってらっしゃい会 in USA
令和2年2月16日(日)第3回映写会「万引き家族」
令和2年1月26日(日)企業経営者会議
令和元年12月22日(日)北馬城の歴史を学ぶ会「北馬城の神社」
令和元年12月15日(日)第2回映写会「あん」
令和元年12月8日(日)宇佐クロダマル物語黒大豆収穫体験
令和元年12月1日(日)第2回軽トラ市
令和元年11月23日(祝・土)北馬城の晩秋を楽しむ会
令和元年11月17日(日)ソフトボール大会
令和元年11月14日(木)国東塔草刈り清掃活動
令和元年11月10日(日)宇佐駅案山子展示
令和元年10月27日(日)北馬城ふれあいサロン(新行橋病院)
令和元年10月20日(日)宇佐クロダマル物語枝豆収穫体験
令和元年10月16日(水)グランドゴルフ大会と交流会
令和元年10月12日(土)花いっぱい運動
令和元年10月7日(月)大分県佐伯市より視察団
令和元年9月14日(土)ミニバレーボール大会
令和元年9月8日(日)第1回映写会「散り椿」
令和元年8月28日(水)北馬城の未来を熱く語る会
令和元年8月25日(日)招魂場草刈りと法要
令和元年8月4日(日)招魂場草刈りと法要
令和元年7月28日(日)第1回軽トラ市
令和元年7月14日(日)北馬城の歴史を学ぶ会
令和元年6月30日(日)宇佐クロダマル物語播種体験